シーバス用で使ってる13セルテート3012H
最近、糸寄れがひどくガイドによく絡まる
そーいやリーリング時キュルキュルと耳障りな異音が・・・
そこでラインローラーをみてみると回ったり止まったり( ̄0 ̄;
あきらかにベアリングの回転不良デス
潮噛みでもしたのか?と思い(原因はわかっていたが)
禁断のマグシールドをキャストオフ!
左から
ワッシャー、スリーブ(磁石)、ベアリング、ブッシュ、ローラー、ブッシュ、ベアリング、カバー(磁石)
おおー!潮なんて噛んでなかった!
さすがマグシールド!!
と思ったが、なにやら茶色い粉?みたいなのが
いたるところで固まってるジャマイカ((゚m゚;)
ベアリング内もベタベタで固まりかけのドス黒い物体
(ちなみに写真はある程度ふきとった後のものです)
これってマグオイルですよね?
おそらくこのせいでベアリングではなく
ブッシュ部分で回転してたみたい;;
キレイに洗浄しオイル(shimano SP-013A)をさして復旧
回転はスムースになった気がしますw
まぁ2年間、注油なしのノーメンテでつかえたのは評価できるけど
簡単に注油できるラインローラー部にはマグシールドいらんわ(・Θ・;)
- シマノ リールオイルスプレー SP-013A
- ¥820
- 楽天