婚活していたときは
焦りとか
落ち込みとか
怒りとか
不平不満とか
とにかく何でもいいから
ブログを書く熱量に変えて
自分の気持ちの整理も兼ねて
勢いでブログを書いていた。
基本よく筆(手?指?)が進んだ。


合コンで知り合った人で
デート前にバイアグラを
頓服してくるような
クソエロ変人がいたが、
(類は友を呼ぶだろうか?)
そんなクソエロ変人と遭遇しても
ブログに書けばいっか!
ネタができてラッキー!
くらいに思っていた。
たくましいよね。


「いいね!」をいただいて
それを励みに
また婚活頑張った。


いまはどうだろう。
平和すぎるのもあるが
ブログを書くような出来事がない。



・・・



・・・




・・・



変人と遭遇したい。


婚活してたときは
変人のオンパレードだったが
いないよ変人。
あんなにいたのにどこいったんだよ。


青さんと生活していて
たまにわたしの機嫌が
悪くなるようなこともあるが
ブログに書くようなことでもない
本当に些細なこと。


ちなみに、
いつかの日記でも書いた

「段ボール箱潰して」

「食器拭いて」

「自分のお弁当箱は洗って」

「飲んだらコップを片付けて」

「ゴミ出して」

「ペッドボトル分別してから捨てて」

ってことを
細々したことをいちいち言ってきたけど
ほとんどしてくれるようになってきた。


一言申したいことも
文句言いたいことも
怒りをぶつけたいとか
マジで何もない。

平和すぎて
牙でも抜かれたような気分だ。



結婚してから
ガラッと何もかも変わったが
一番変わったことは、
仕事に対しての姿勢だ。


独身時代に婚活をしていたときは
婚活がうまくいかなさすぎて
嫌なことを忘れたり
現実から逃げるために
仕事を一生懸命やった。
残業も率先してやった。


婚活や恋愛のことを考えるより
仕事に没頭する方が楽だった。
ちなみに家に帰っても
韓流ドラマを観まくってた。


婚活以外のことに
没頭できるなら
なんでも良かったんだろうな。


今は
肩の力が抜けた気がする。
明日できることは明日に回して
定時で終わらせるようになり
残業は絶対しない。
言っちゃアレだけど
仕事なんてどうでもよくなってしまった。


どうしたら家事が効率よくできるか
どうしたら卵焼きが上手く焼けるか
どうしたら料理が上手くなるか
どうしたら直接的な言葉を言わずに青さんにも家事をしてもらうか
どうしたらもっと朝ゆっくり寝てられるか


こんなことばかり
仕事中にも考えてしまう
今まで全く考えて
こなかったので新鮮だ。


半年後や一年後には
どう変わっているのだろう。
青さんに対しての文句が増えるか
超ド級の変人が現れない限り
平和なんだろうな。