久しぶりに数値公開
40過ぎると体脂肪率が程よくないと
体シワシワのおばちゃんみたいになりがち・・・
若い時は体脂肪率20台前半
今は20台後半で私はいいと思ってます!
そして今日は長いです
人は生活環境も体質も
性別も違う
男と女の体が違うなら
男と女のダイエット方法だって
違って当たり前!
男は生まれながらに動くための機能が多い為
動かなくなればそのまま筋肉が衰え脂肪が増える。
子宮と卵巣がない分
内臓脂肪が多くつき
お腹だけぽっこりと贅肉がついてしまう。
男性は筋肉を刺激すると
簡単に男性ホルモンを分泌する事ができ
男らしい体を作る事が出来ます。
逆に女も筋トレにより
女性ホルモンが減少
男性ホルモンがすぐさま優位に立ち
男らしい体になる
そんなに太ってないのにおっぱいがある男性。
これは姿勢の悪さ(デスクワーク)や
運動不足により筋肉が使われなくなり
男性ホルモンテストステロンが衰え
胸筋がたるみ筋肉の上に
脂肪がつきやすくなる為。
男は体を動かすのが本来の宿命
特に上半身(胸)を鍛えると
自然とお腹周りもスッキリしてきて
更に男らしくかっこよくTシャツを着こなせる体型となっていきます♪
しかしバキバキの筋肉マンはまた別です。
程よく適度にが普通に男らしさを
キープする秘訣
ジムで胸筋のメニューが多いのは
これが理由でもあります♪
「男は胸」笑
女の体は本来出産の為に作られているので
脂肪を蓄えやすい。
しかも全身に。
適度な運動が健康や美容に繋がるが
筋肉を鍛え過ぎると女性特有の柔らかさ
しなやかさが無くなって
細マッチョの男に見えたり
硬い印象を与え色気が無くなります。
鍛えれば鍛えるほど女性ホルモンが減少し
筋トレを辞めた途端、
硬い筋肉の上に脂肪がつき始めるのです。
さっきも言った通り男らしくなる
出産の為の体なので
子宮や卵巣を守るために
お腹には脂肪が必ずつくんです
お腹に脂肪があって当たり前の事
お尻と乳房に丸みがあるのも
女だからこそ丸みのあるフォルムを作るのに
脂肪が必要。
脂肪を落とし過ぎは
本来の女性としての機能や役割を
無くしてしまうことに・・・
鍛えすぎは本当に注意が必要なんです
筋トレをがっちりしてきた人は
筋肉ほぐしの際もとっても硬く
ほぐすのに時間と日数がかかります。
男は男らしく
女は女らしく
そう痩せる為にはただ痩せるのではなく
「男」と「女」を忘れずに
更に生活習慣が違う事
ダイエット方法も改善すべき事も
人それぞれ違う事を学びましょう!
何も太る事してないんだけどなぁ
って思ってる方。
姿勢大丈夫ですか?
唯一男女共通して言える
太りやすく痩せにくい体の人の生活に
「姿勢」があるって事もお忘れなく!
姿勢で脂肪の付き方変わります
筋肉ほぐしでがっちり見た目変えましょ
全ては筋肉の質
筋肉ほぐしには
必ずクリームを!
おすすめとeriko愛用品
化粧品✨