ダイエットクイズ15〜16問目

体の中で1番大きな筋肉は太もも

強いのが顎♪

噛む力ってすごいんです!

咀嚼で顔の輪郭さえも変わってきますし

顎の形も・・・

顔の筋肉も笑ったり口を動かす事で

引き締まりたるみを防ぐことにもなりますし

浮腫改善にも繋がってきます♪


体も大事だけど首から上もしっかり意識し

ボディメイクやダイエットをし

キレイになって下さい♡

リンパマッサージと

筋肉ほぐしの違いや

なぜ上から下にほぐすのか

説明は過去に投稿してます♪

血液の流れとリンパそして

筋線維が関係しています。

何故冷え性か?

簡単に血行が悪いから。

なぜ血行が悪いのか?

筋肉が硬くリンパの流れも悪いから。

なぜリンパの流れが悪いのか?

ポンプとなる筋肉が硬く

リンパがうまく流れていないから。

リンパマッサージは

やった時は流れもよくなりますが

やった時だけです。

筋肉を日々ほぐし柔軟性が高く質のいい筋肉になるとリンパは自然と流れがよくなります。

硬い詰まったホース。

一部分だけ揉みほぐし流れをよくした所で

ホース内の水の流れは良くなりますか?

全体を変えなければ意味がない。

それと一緒。

一部分だけ頑張ってケアしても

体全身を改善しないと大して意味がない。

下半身は足の付け根と骨盤が関係してきます♪

股関節が柔らかいから

血行がいいとも限りませんが

股関節は硬いより柔軟性があった方が

断然良い!!

しっかりストレッチしてみて下さい♪

偏頭痛や便秘、不眠症や浮腫、疲労にも

関係して来ます!!

冷えは天敵です

【食べて痩せる】【ほぐして痩せる】

登録して見てね♡




米肌 14日間トライアル潤い体感セット





おすすめ


京都宇治の老舗抹茶スイーツ【伊藤久右衛門】