



遅い夕食はなぜ良くないのか
ダイエットの大敵、肥満の原因とも言われている「夜遅い時間の夕食」
朝、昼の活動時間帯は
「交感神経」
が働いています
食事から摂取したエネルギーは代謝に使われ、夜は「副交感神経」が主となりエネルギーを吸収しようと働きます💪
食事の代謝作用は
朝が最も高く
次にお昼
夜と時間を追うごとに低くなり、夜中が最低に
夜中は胃腸の消化吸収が昼間の2~3倍にもあがり、睡眠時の代謝は昼間の半分近くまで落ちるという、体が完全に吸収&蓄積モード
なので夕食は、エネルギー源の糖質、脂質は少なめに
逆に吸収がよく肥満には直接結びつかない、
ビタミン、ミネラル、食物繊維、タンパク質を中心に、更にはなるべく早い時間に済ませるのが理想です
お仕事で遅くなる場合は、可能な限り仕事を中断して軽くでも食べる
外食ならば食べる順番、セレクトに気を使う、寝る前にお腹が空いたら水分で空腹を紛らわす・・・など、工夫をするといいです
そんなこと言われても・・・
仕事を中断しての食事は正直厳しいですよね
食べる暇あるならさっさと仕事終わらして帰りたいですもん(笑)
生活習慣は人それぞれ♪
可能な事を無理なくやってく事が大事だと思います🤗
ボディメイクはじめて、朝食をちゃんと食べ、昼はいまだに食べる事少ないけど・・・夜ご飯を18時前後に、なるべく栄養考えてのお腹いっぱいの食事に切り替えました
おやつは変わらずです
甘いの好きなので
お通じも良くなり、お肌も良好
煙草辞めて1年ちょいですが、全く太ってないのが何より嬉しい
ボディメイク始めて
食生活、生活習慣変えて良かったと思います
只今、ボディメイク本に記載されている私のインタビューAmazon kindleより無料公開中♪
Instagramアカウント
@eriko.88