こんにちはピンクハート
今日のダイエット記録
{9129A488-18BE-496F-94B7-433C46EFC103}

鼻風邪中の為、両鼻詰まり中ダウン
なのでトレーニング軽め💦
{DA831BD2-7AC8-4571-B3EE-BF8DDA65D8B4}

激しいと呼吸困難になっちゃうので(笑)

そして今日は・・・
誰もが気になる下っ腹


なぜ下っ腹は痩せにくいのか🤓



それは加齢と女性ホルモンの作用が関係してくるんです🙌



更年期以降になれば、妊娠の可能性が低くなり、エストロゲン(卵胞ホルモン)プロゲステロン(黄体ホルモン)といった女性ホルモンの分泌の低下により女性でも内臓肥満になりやすくなります🌀


つまり、女性ホルモンは内臓脂肪の蓄積を制御しながら臀部、大腿部といった下半身への体脂肪の蓄積を活発に、筋肉量が少なくても骨量の低下を防ぐ働きがあるんです😊✨


ダイエットで臀部、大腿部が痩せにくい(下っ腹ぽっこり)はこのため❣️


あと筋肉の低下による内臓下垂の場合も🤔



下半身の脂肪が減りやすいのは授乳期のエネルギー不足を補うときだけといわれています😳



年齢による差では、若年期は身体活動や代謝が活発🏋️‍♀️




加齢とともに運動量や代謝が低下するので体脂肪は増えやすくなる!プラス、女性は上記のように女性ホルモンの減少が拍車をかける!!


普段から生活習慣の改善、運動の習慣をつける事を心がけるべきなのです🤗



ダイエットと食生活の勉強をしていると、『運動を心がける』が絶対書かれています☘️




そう考えたら、毎朝のラジオ体操の意味

子供の頃、大人になってからでもなんの意味があるのかわからず、めんどくさいなぁ🌀なんて思いながらダラダラやってました🙇‍♀️



ラジオ体操❣️11つとっても意味のある素敵な運動💛



運動苦手な人、がっちり正しくラジオ体操やってみるのも楽しいかもですよ😆✨


結構気持ちいいし体がしっかり伸びてよい運動ですウインク


運動が苦手な人はまずは無理せず、自分が出来る事からコツコツとですアップ


ボディメイク継続にはストレスフリーが必須です💕💕



長文ですいません🙇‍♀️


Instagramも毎日更新中

@eriko.88