re:start -2ページ目

re:start

2016年2月、3歳年下の夫と結婚。
フルタイムの共働き夫婦です。
(2017.4〜産休育休中)
2017年5月、長男出産
2019年4月、次男出産

ブログがかなり久々になってしまいました。


前回の記事以降、次男も無事長男と同じこども園に転園して、一緒に元気に通っています。


今どき、保育園と幼稚園に大差はないと言うものの、我が家の場合もともといた園が新設の小規模保育園だったということもあってか、今通っているこども園(もともと幼稚園)の教育というか、学びの質の高さみたいな部分は正直けっこう感じています…。


というのも、うちの長男、なんか年少になってからめきめきと色んなことを習得したんですよね。


ことばも遅くて、トイトレも遅くて、この子はきっとゆっくり成長するんだな、なんて思って、習い事もせず、知育やら幼児教育やらもまったくせず、ほったらかしにしていたら、


いつのまにか、


星ひらがなほぼ全部読める

星30前後の数字の概念ある(単純に数えるのは100以上)

星英語も多少読める

星一桁の足し算、引き算できる


って感じで…

いや、たぶん年少でこのくらいできる子はいくらでもいるんだろうけど、あれあれ、成長が遅いってことなくない??


むしろ、なんか得意分野伸ばしてあげるべき??みたいな変な欲が出てきてしまいました滝汗


あと、あんなに遅かったトイトレも、夜間も含めてまったく失敗しないし、箸も使えるようになったし、なんか成長著しい笑い泣きキラキラ

まぁ、できるのに甘えてやらない時も多いのですが滝汗


次男もことばは相変わらず遅いんですが、色とか数字の概念はちゃんとあって、しかもとにかく情緒が安定で社交性があるから(親バカ)、園の面談でも「正直話すことないくらい手がかかりませんデレデレ」と言われる笑


そういう意味では長男の方が圧倒的に手はかかるゲロー


でも、なんだかんだほっといても子どもってちゃんと学ぶんだなーと思う反面、幼稚園なのが良かったのか?それとも習い事とかさせればもっと伸びるのか?とか余計な欲が出始めてしまいました笑い泣き


でも、私は親がいわゆる教育ママ?だったのが嫌で、なるべく我が子は自由に、好きなことを大事にして生きていってもらいたいなぁと思います。


とはいえ、今後もなんやかんや欲は出てくるんだろうな笑い泣き