本日は半期に一度のサイバーエージェントグループ総会でした。

まずは、関係する方々に一言ずつ。

佐野>
ベスト新人賞おめでとう!!
SAPを代表して壇上に立ってくれたことが心から嬉しいです。

星野さん>
ベストスタッフ賞ノミネートおめでとう御座います。
SAP管轄の担当人事として毎日と言って良いほどお世話になっていますが、
本当に嬉しいです。

だいき>
ベストクリエイター賞ノミネートおめでとう!新卒の頃から竹田の愛弟子としてみるみる成長する姿は本当に素晴らしい。これからもクリエィティブで管轄、グループを引っ張ってください!


木野内さん>
ベストプレイヤー賞ノミネートおめでとう御座います。
いつも横で活躍を見ていますが、本当に頼もしい存在です。
でも、若干悔しいですよね。次こそ壇上へ。

一輝>
ベストプレイヤー賞受賞おめでとう。
同期として誇りに思っています。局長からプレイヤーに戻ってからの
苦悩は横から見ていたけど、腐らず、踏ん張って、頑張って、
登り詰めた姿、勇気もらいました。

梅原>
ベストプロデューサー賞ノミネートおめでとう。
あー、悔しかったよね。でも元Xのかわいい後輩として、
本当に嬉しかったです。これからもその調子で!!

IKUSAチームの皆様>
ベストプロダクト賞ノミネートおめでとう御座います。
本当にこの半期の爆進は横で見ていて凄いと思ってました。
いつも努力を惜しまず頑張るチームは本当に素敵です。

MONSTERSチームの皆様>
ベストプロジェクト賞ノミネートおめでとう御座います。
まあ、本当に難しいプロジェクトですが、
うなぎ昇りでランキングを駆け巡る様はかなりの刺激になっています。
1プレイヤーとしもかなり楽しんでます♪

藤井>
社長賞おめでとう。
海○蔵さんの姿を壇上で久しぶりに見るのは、
同期として本当に嬉しいです。
苦しいスタートからのチェック時回復。同期一の「漢」として、
本当に尊敬しています。負けずに頑張ります。

悔しくも、嬉しくも、これが総会。



さて、本題に戻りますが、

「本流を創る」

これをSAP管轄としてサイバーエージェントグループの

中で実現したいと心底思っています。

藤田社長のブログでもありましたが、

本日CA18の発表がありました。
(グループ全体の執行役員会的な組織)

残念ながら、SAP管轄からは1人も選ばれませんでした。

ですが、

経営メッセージとして真摯に受け止めなければいけないことでもあります。

まだまだグループの中で「本流」と呼べるほどの、

花形組織かと言いますと、

これからだと思います。



さて、莫大な成果が出れば本流か?

いや、それだけじゃ、本流とは言えないのです。

強い文化、強い組織があってこそ、組織の魅力が出てくると思います。

実際は既に良い文化や、良い組織が出来ていると

思っていますが、

もっともっと「発信」することも

大事な側面だと思っています。

だからブログ、書きますw
(真似する人が出てくると良いなー)



「大きな成果とセットで強い組織と強い文化形成」


一子会社、一事業責任者ですが、

そういった役割を担っていきたいと思います。

というか巻き込んで創っていきたいと思います。



これから管轄に新卒がたくさん入って来てくれると嬉しいなー。。。

彼ら、彼女らに求めるのは、

ベンチャー気質の高い環境で、

即戦力として、

「爆グロ」

成長してもらいたいと同時に、

一緒に、「本流文化」
創っていくところに期待しています。
※いや、まじで新卒の効力は大きいのです



皆さんお疲れ様でした、明日からも頑張りましょう。