テス勉、してますか?

(長嶋さんのセコムのCM風)

 

花本は1,2年の間に割と取り切った関係もあり、

2日間、3つの授業のテストで済んでいます笑

 

 

この時期って「勉強したい」と思っても、

目につくのは部屋の汚さ、ケータイ、普段は見ない漫画…

 

なぜかこういうものに手をつけたがるのが人間の性というもので。

 

本当は普段からの積み重ねで勉強していくのが得策ですが、

なかなかやろうやろうと思ってもできないもの。

 

ただここを乗り切れば、あとは(大体の大学は)冬休みが待ってます。

ここが我慢時なので、乗り切れるような環境を作っていきましょう!

 

ちなみに、どうしてもケータイをいじってしまうけれども、

外に行く際は手放せないという方。

 

 

 

近所の携帯電話ショップに預けましょう笑

 

は?と思う方もいるかもしれません。

花本もたまにやっている方法なのですが、

携帯電話の充電サービスを逆手にとり、

充電をしてもらっている間に勉強をする。

勉強が終わったら携帯をお店まで回収する。

 

勉強している間は別の場所に携帯があるから、

環境的には触りに行けないし、

席を立ったら立ったで面倒なことも起こる。

 

強制的に携帯を体から離したい人にはオススメのやり方です。

 

ちなみにどこのキャリアの携帯を使っていても充電サービスは使えるところが多いので、

興味のある方はやって見てください。

 

ただし、その際のトラブルに関しては一切の責任を負いませんので悪しからず。

 

<告知>

 

 

image

2/19(火) 19:00〜

バレーボールを開催します!

 

高校や大学の体育以来という方、

やったことない初心者の方、

テスト期間で体がなまってしまった方などなど、

まだまだ申し込みお待ちしております!

 

2/19(火) 19:00〜

場所:新宿コズミックスポーツセンター

https://www.regasu-shinjuku.or.jp/?p=102796

 

申し込みはこちらから!