スポーツ大好き!!! -8ページ目

無職!

無職最高!


と、言っても5日間限定なんでこんなことを言っていられるわけなんですが・・・


無職の残り2日間は、バイトして稼ぐぞ~!

ネックレス

たまには、ファッションの話でも・・・



じんは、アクセサリーを付けるのが好きでここ2、3年GUCCIのダブルチェーンのIDプレート(確かこんな名前だったと・・・)を付けています。(でも、ピアスだけは嫌いです。。。親から貰った体に穴を開けるなんて・・・)

で、最近のお気に入りは、Phitenのra・ku・wa。(アクセサリーじゃない?)

首(阪神タイガースモデル)に一本。手首(阪神・金本モデルのイエロー)に三つ編みにしたのを一本付けています。


計画では、首に付けているのに買い足して三つ編み(西部の松坂とかが、付けている奴)にしようと思っていたのですが・・・





先日、時間つぶしに寄ったお店で久しぶりに気に入ったネックレスを発見しちゃいました!

ラブラドライトという石の入ったシンプルなものなんですが、石の輝き方がチョ~~~奇麗なんです。

色は、透明な中に黒い不点がが入っていて表面が乳白色なんですが、光の当たり方によっては青く輝くんです。

もう気になったしょうがないです!

こうなったら買うしかないでしょう!

と、いうことで明日注文しに行ってきます!





実は、もう一つ気になっているネックレスが・・・

う~ん、こっちも買いかな~

でも、お金が・・・

開催国散る。。。

いや~、劇的な終わり方でしたねぇ~

えっ?何がって・・・


もちろんワールドカップですよ!


開催国ドイツvsじんの優勝予想国イタリア。

前・後半、両チームともチャンスをいかせられないままノー・スコアで終了、延長へ。

ここで仕事中のじんは、コンピューターの前へ・・・

後ろにあるテレビから流れる音声を聞きながら作業を・・・(今日に限ってコンピューターの処理速度が、遅く感じるのはなぜだろう?)

コンピューターでの作業終了とともにタイムアップになりそうな感じだったのでゆっくりPKでも見ようかと思ったまさにそのときでした!


延長後半14分、イタリア先制!!!

さらにロスタイムに追加点を加えイタリアが開催国ドイツを破り決勝進出。

いや~、デルピがすごかった。
試合終了間際は、まさに彼のためにあったと言っても過言ではないでしょう!


あっ、この試合中に気になるテロップが、流れていましたね!


なにやってるんねん!
金朝鮮!!!(金じゃなく北か・・・)

スキーウェア

ショップ からニューモデル展示即売会の案内が、きていたのでスキーウェアを求め行ってきました。


まずは、ここ数年気になっていたゴールドウィン のブースへ・・・

スウェーデン・ナショナルチーム・モデル のウェアを試着。

うわぁ~、この軽さは何なんだ???
しかも、かなりあたたかいぞ!!!

しかも背骨や首を保護するパットが、入ってるってかい!

いきなりヤバいの着ちゃったよ。。。


でも、他のメーカーのも見てみたかったのでとりあえずオンヨネ (リヒテンシュタイン )→ミズノ (クロアチア )と試着。

しかし、ゴールドウィンの着心地をうわまわることができなくゴールドウィンのブースへと戻ったのですが、値段が予算を上回るため決定には、至らず(ワンランクダウンさせると予算内だったのですがね。。。でも、着心地が全く違うのですよ。)フェニックス のブースへ。

ここでは、ノルウェー・ナショナル・チームモデル を試着。

ゴールドウィンに匹敵する軽さ&あたたかさ!

しかも、予算で収まるしさらに動きやすいんです!

でも、お隣のゴールドウィンもいいし・・・と悩みつつ、スパイダー (オーストリア )のブースへ移動。

スパイダーは、日本への入荷量の少ないレアアイテムなんですが、値段が高いんですよね。。。(ゴールドウィンより高いです。)

しかも試着ができるサイズがない。。。(Jr.しか展示されていませんでした。)


さぁ、ここからが葛藤でした。

値段:フェニックス>ゴールドウィン
機能性:フェニックス≦ゴールドウィン
デザイン:フェニックス=ゴールドウィン


と、悩んだ結果微妙にフェニックスが勝り、購入決定(予約)です!


で、ウェアの色はナショナル・Aチームの赤ではなくBチームと同色のブラックです!(理由は、転んだときに目立たないようにするためです。。。(滑りが、ハードなのとコブ修行中なんで毎年他人が、転ばないようなところで転ぶんですよね。。。特にリフト乗り場とか・・・)


さぁ、冬が楽しみだぜ!!!(某ブログ のせいで「早く雪降れ病」が、発症してしまいました。。。)

第三次就職活動終了!

一月から勤めていた会社を辞めることを決意して約1ヶ月。

履歴書送付・一社、職安での紹介二社という戦績でついに決着しました。

火曜日(27日)に面接を受け、昨日内定を貰い、今日条件提示を受け合意にいたりました。

あとは、今勤めている会社をいつ辞められるかが、問題です。

とりあえず明日にでも上司に辞職を打診します。

決戦の金曜日早朝!

W杯が、始まって何日が過ぎたのだろうか。。。


いままであえて書かないでいた(長期放置中って話も・・・)のですが、明日の4時にとうとうやってきます!


サムライブルー達の最後の決戦が・・・(非国民とでもなんとでも呼んでくれ!)


相手は、サッカー王国ブラジル・カナリア軍団!


たとえ4年前に大五郎カットで活躍した奴が、体重オーバーで酷評されようとも世界No.1の実力に変わりはないわけで・・・


そんな相手に今のサムライブルー達に何ができるのでしょうか。。。


でも、そんなことはいいんです!!!


とにかく善戦してさえくれれば・・・


頑張れ!日本!!! 最後にサプライズを頼むぞ!神様・ズィ~コ!!!


業界No.1には、気をつけろ!

最近、まったくスポーツに関することを書いてないな~

と、いうか記事自体書いてないかも。。。



と、前置きをしたにもかかわらず今日もスポーツ以外のことを・・・



ここ最近の記事を見ていただいたらわかると思いますが先月、交通事故にあい現在通院中なわけですが、事故からわずか1ヶ月しかたっていないのに早くも加害者の加入するコアラのCMでお馴染みの保険会社から治療打ち切りの電話がやってきました。。。


この会社は、業界No.1とうたって契約者を集めているのですが実は・・・


出し渋りNo.1なのです!(かなり有名な話です。)


なぜ痛みが、消えないのに医師の初断だけで1ヶ月で治癒すると考えるのか不思議でなりません。


じんの通っている病院の医師曰く、「初めから治療期間などわからないからとりあえず全治2週間と書く」とのことです。


しかし、この業界No.1保険会社は、営業停止の処分を受けようが、自社のスタンスを変えようとしない悪徳会社なのです。。。


と、いうことで皆さん!

「み!なおそう!見直そう!自動車保険を見直そう・・・」

さらに、もうひとつ!

「よ~く考えよ~ お金は、大事だよ~」

ということです。。。

(アヒルの保険会社さんネタに使ってごめんなさい。。。)



真昼間からアルコールが、入っているのでわけわかんないことを書いてしまった・・・

第三次、就職活動開始!

とうとう夜勤に耐えきれなくなり始動です!

今度こそは、よい会社(働きやすい)に巡り合えますように・・・


とりあえず二社(医療機器のメンテナンスの会社とコピー機のメンテナンスの会社。やっぱりオイラって技術系なんやね。)に履歴書送付!
え~い!


よい返事が、着ますように!



追記:医療機器のメンテナンス会社は、書類審査で玉砕しました。。。(6月6日)

進展!

二週間かかっても一向に進まなかった示談交渉(物損の方)が、 一昨日一気に解決に向かい動き出しました。


詳しい経緯は、こんな感じです。

5月6日 事故発生。

5月8日 警察へ診断書提出。人身事故確定。

人身事故になったことに不満の加害者が、過失割合の修正に応じず、交渉停滞。(基本は、じん2:8加害者。修正後が、じん1:9加害者。じんは、最初から事故を避けるために必要な行為をすべて取ったということで過失無しを主張したいところであったが、追突以外は過失無しというのは、難しいので5:95での示談を希望。)

5月23日 加害者側保険会社から加害者の考え方に変更がないとの回答が、じん側保険会社を通じ通告。

じん側保険会社と話し合いの結果、裁判に持ち込むことを決定。その意向を加害者側保険会社へ通告。

裁判になることにびびった加害者が、態度を軟化。
加害者側保険会社より過失割合の修正をし、じん1:9加害者でどうかと申し出あり。

交渉に時間が、かかりすぎたのと加害者の態度に憤慨しているじんは、もちろん受け入れられるはずもなく、答えはno!↓
加害者側保険会社よりどのような条件なら示談を受け入れられるかとのことだったので通ることがないのを承知のうえでじん0:10を主張してみる。当然ながら加害者側保険会社の返答は、無理とのこと。

渋々、じん5:95加害者で決着!


と最初の主張通りの結果を勝ち取りました!


さぁ、あとは人身のほうの慰謝料をどこまで持っていけるかだけです。

事故。

馬鹿な運転手の存在がむかつく!


どうして片側2車線の右車線から左折せなあかんねん!!!(左にある食堂に入ろうとしたらしい。)


こっちは、車間距離を開けてスピードだってだしていなかったのになぜ自分に過失が発生するんや!!!


あの状況で、どうやってかわせゆ~んや!!!


直接ぶつかった右フロントのほかに左リアを歩道の立ち木にぶつけてまでよけたのにさぁ~


マジで保険会社の理不尽さにむかつくわ!!!