地方アマチュアクラブのリアル〜part2 悩み〜 | SPORTS PLANET スポーツプラネット

地方アマチュアクラブのリアル〜part2 悩み〜

こんにちは。島根県民ポテンシャル100万人に愛されるJリーグクラブを目指すtelです。

この週末は台風で風雨、特に強い雨が降り続き、こちら島根でも河川の氾濫の危機でした。

今年は本当に災害が多いですね・・・。


さてさて、そんな今日は地方アマチュアクラブ(松江シティFC)での活動における数ある悩みの1つを皆さんと共有したいと思います。是非一緒に考えてみてください。
※はじめに言っておきますが本日の内容は薄いです・・・。申し訳ありません。

その悩みとは!?こちらです。


広告以外の協賛メリットの創出

まずJリーグのクラブの売上げ比率、高い順に行くと以下の順です。

【Jリーグクラブの売上げ内訳】
1.広告(スポンサー)
2.入場料収入
3.放映権料
4.その他(スクール、グッズ、移籍金等)


地域リーグでは入場料収入も基本ありません。もちろん放映権も。
ということは上記のJクラブの収入の2入場料、3放映権収入は地域リーグ以下クラブは基本無いということに。

尚かつ、3放映権が無い=テレビ中継が無い。ということは広告価値も当然Jリーグと同じということはありません。

そんな中で如何にスポンサー様に協賛して頂くか、これを今考えています。
恐らくどこのクラブさんも同様に悩まれているのでは無いでしょうか。


こういったことを考えている中で、地域リーグからJリーグ参入まで果たした先人クラブの方々のことを改めて実感として凄いなと、尊敬するようになりました。

いかに広告価値以外の部分でスポンサー様に賛同頂けるようなメニューを用意できるかを、考えながら進めていきます。

では皆さん、また次回!



松江シティFCの活動はこちらでチェック!
===========
1.松江シティFC公式Webサイト
2.松江シティFC公式Facebook
3.松江シティFC公式ツイッター
===========


試合時に配布している手作りマッチデイプログラム

$SPORTS PLANET スポーツプラネット