都合でキャンセルや、前月に移動した方もいらっしゃり今回は7名様の講習となりました

参加してくださった皆様ありがとうございました!






1年生のお子さまがメインでお母様に手伝ってもらいながら作っていたり、お母様の作業の姿を見て興味を持ち途中から手伝っているお子さまがいたりと、親子で楽しんでいただけたりしました

大人の方だけで参加してくださった方も、『こんな風に完成するかしら~

とおっしゃっていましたが、
安心してください


布の配合はみなさん一緒です

どの方も時間通りに素敵に完成しましたよ



飾りで個性が出ますね

私はお手本通りに作り上げるというのがあまり好きではなく...アレンジを楽しみたいんです

なのでworkshopではお客様にも飾りで個性を出してもらえれば...と色々な飾りを用意しています

パーツを選ぶ、配置を考える時間もまた楽しいですよね

お客様にも
『楽しかった!』
『集中できるこの作業、ハマりそう♪』
など嬉しい感想を聞かせていただけたのでとても嬉しかったです

春色デザインの布リースは今回をもちまして終了とさせていただきます。
4月後半にまたコマメさんで...と予定していたのですが、新年度の娘の学校の予定がわからないので、わかり次第、日にちを決めてまた違ったデザインで開催できればと思っております。(5月上旬にできたらいいなぁ

尚、今後、リースのサイズやデザイン(使用する布や飾りの素材)で講習料は変わりますのでご了承ください

お昼はコマメさんのパン


コマメさん、色々お世話になりました!!

帰り道に、近くの輪粉さんのイベント【モノ・つなぐ市】に10分位だけ寄ってきました!(なぜ10分滞在かというと、子ども達を実家に預けていたため(笑)。)

かわいいドングリちゃんと

かわいいしかけカードを買いました


どちらも手描き~!
匠の技‼
他にも素敵なブースが色々あったり、大好きなムーミン雑貨もいっぱいでした

今日もイベントやっていて行きたかったのですが別件で行けず...
輪粉さんのベーグルは美味しいようなのでまたイベントだったりベーグルを買いに行きたいです!
実家に戻り、子ども達を引き取り次はhcmt*さんへ...
なんというハードスケジュール(笑)
長くなるので続きは明日の記事で

長い文章にお付き合いくださり、ありがとうございました!