保育園の年長、年中組のチビさんとその保護者で、

竹製品を作りました。


竹笛、けん玉、竹トンボ


運動会で使うのだそうです。


3名の竹細工名人(?)が、

保育園に来て教えてくださいました。




そういえば、

去年の運動会のオープニングは、弓矢でした。


チビさんたちが音楽に合わせてチラチラと出てきて、

親子で作ったミニ弓矢を一斉に飛ばします。


かわいくて、素敵な演出でしたよ。


今年はどんなオープニングかなー。





まずは竹笛づくり。

細い竹を2本組み合わせて作ります。


栄養士の食考日記

チビさんたち、意外とナイフ使いが上手です。




けん玉は、竹をのこぎりで切ります。


栄養士の食考日記

一番の難関は、竹トンボ。

とっても分厚い竹を削って作るのですが、

これがたーいへん!


でも、楽しい!!


飽きた息子(5)は、

余っている竹に穴をあけてみたり、

楽器を作ったりして遊んでいましたが、

親がはまりました。


かなーり楽しかったです。




でも、時間内にできず、お持ち帰り。


さっそく帰りに、ホームセンターで紙やすりを買い、

家に帰って、もくもくと作業。


チビたちがケンカして泣き叫んでも、

無視して作業。


だって、楽しいんだもん。




竹笛もけん玉も、やすりをかけて美しく・・・


栄養士の食考日記


栄養士の食考日記

けん玉は、右側の竹の突起に、

もう一つの竹を差し込めたら成功!


普通のけん玉より難しいです。




竹トンボ。


栄養士の食考日記

右側は、先生が作ってくださったスーパー竹トンボ。

めちゃ飛びます。


左が私が作ったものですが、

多少は飛びます(笑)



あー楽しかった。