今日は仕事休み。

保育園のチビさんたちと、行ってきました。

あおぞら農園。


Yさんと、早めに行って、

草刈りをしておきました。




最初に到着したのは、小さい組(2歳児まで)のチビさんたち。


栄養士の食考日記



先生が、

「ほら~、ちっちゃい大根(二十日大根)だよ~」と言うと、

集まってきて・・・
栄養士の食考日記



うちの娘(2)、「見て見てー。とれたよー!」

隣のHちゃんが、「な、なんだそれ!?」って顔です。
栄養士の食考日記


みんな、「とれたよー」
栄養士の食考日記

か、かわいすぎる・・・


収穫時期がずいぶん過ぎてしまった二十日大根でしたが、

小さい組さんたちが抜いて楽しむには、十分でした。




OH~!

最年少のSちゃん、ドウランでも塗りましたか!?

赤ちゃんたちは、たくさん土や葉っぱを食べていました。

きっと、お腹が強くなることでしょう。
栄養士の食考日記




大きい組も到着して、

しばし野いちごを堪能した後は、

落花生とおくらの種を蒔きました。


早く種がもらいたくて、先生に群がっております。
栄養士の食考日記

ちょうだい!ちょうだい!ちょうだい!!
栄養士の食考日記



栄養士の食考日記

指でちょっと穴をあけて・・・
栄養士の食考日記

みんな上手です!
栄養士の食考日記



こちらは、グリンピースの収穫です。


栄養士の食考日記


園芸用のはさみを上手に使って、収穫ができました。


「ほら、とれたよ~」


栄養士の食考日記

収穫が終わったら、その場でむきます!

JJ,無言で真剣にむいていました。


栄養士の食考日記

みんな、夢中です。


栄養士の食考日記

家でも何度かやったことのあるうちの息子(5)、

えらくでしゃばりでした。

Yちゃんを押しのけております・・


栄養士の食考日記


こちらは、種を蒔いたところに、みんなで水をかけています。


栄養士の食考日記

もくもくと、水かけしてくれました。
栄養士の食考日記



こちらは、葉っぱ類の収穫です。


チンゲンサイが結構うまく育ちました。


栄養士の食考日記


「小松菜がとれたよー!」
栄養士の食考日記


やっぱり収穫が一番盛り上がります。


栄養士の食考日記


畑仕事を終えたチビさんたちは、

テントの下でお昼ごはんです。


栄養士の食考日記


栄養士の食考日記

おにぎりと、ミネストローネでした。


私もご馳走になっちゃいました。

外で食べるおにぎりって、おいしいですねー。

大豆の入ったミネストローネも、とってもおいしかったです。



お腹が満たされて、ご機嫌になったチビさんたちは、

しばらく畑で遊びタイム。


小さい組のみなさんは、泥にまみれていました・・

栄養士の食考日記


ちっちゃい子たちも、

大人が全然かまわなくっても、

お友達とちゃーんと、仲良く遊んでいました。


泥遊びって、みんな大好き。



野いちごは、食べつくされていました。

てんとう虫集めもはやっていました。


大きい子たちは、走り回ってほんと、楽しそう。

1人で草取りをもくもくと続けるKちゃんも、印象的でした。




あきらめかけていた、里芋の芽が出てきました!
栄養士の食考日記

かわいいですねー。
栄養士の食考日記


いんげん豆に、ネットを張りました。

支柱だけでもいいのですが、

あまり本数がないので・・


栄養士の食考日記

少し誘引してやって
栄養士の食考日記


昼過ぎ、雨がパラパラ降り出して、

本日の畑仕事は終了。


チビさんたちも、保育園へ帰って行きました。



楽しかったー!


でも、疲れたー。


保育園の先生方、毎日ご苦労様です・・



チビさんたちが蒔いたおくらや落花生、

大きく育ってくれるといいな。


あとは、あの笑顔のために、

草取りの日々が続きます。





<追記>


夕方お迎えに行ったら、

おやつに、

収穫した小松菜で作ったお焼きと、菜焼きを出されたそうです。


ちょっと大きくなりすぎて、

苦味があったそうなのですが、

みんな、競い合って、手づかみで食べたそう。

お皿から落ちた小松菜も、

ぜーんぶ拾って、食べてしまったそう。

(うちの保育園、おやつは大皿で出されます)


自分達で収穫した野菜は、おいしかったんでしょうね!



無農薬、露地もの、肥料は少しの生ゴミ堆肥だけ。


こんなに体が元気になるおやつを出してくださる先生に、

感謝です!

(葉ものって、子どもたちが収穫すると、

泥がいっぱい下の方にはさまっているから、

結構下処理が大変なのです)



もっともっと、たくさん野菜を作って、

いっぱい食べて、丈夫な心と体を作って欲しいな。