今日の3~4時間目は、1年生の調理実習でした。


人数が多いのと(1班7~8人×6班)、

1年生ということを考慮し、

材料や調理器具はあらかじめ、班ごとに分けて準備しておきます。

これが結構大変あせる


栄養士の食考日記

テーマは、

「たのうらの食べものをつかっておやつをつくろう!」


ハニーいりこと、

みかん蒸しパンです。


いりこをから炒りしています。

みーんな混ぜたいので、交替で。



みかんの汁を絞っています。

後ろから覗き込んでおります(笑)



蒸しパン生地をカップに注ぎます。



生の生地を食べているのは誰だ~!!

お腹壊しても知らんぞー


ん~みかんのいい香り。

きれいにできました音譜


ボランティアの方が各班1人来てくださったので、

手際よくできあがりました。



低学年の調理実習は、

今まで何度もしています。

準備がとても大変だけど、

とっても楽しいです!


みんな、自分で作って食べるということに興味深々。


高学年になると、

「あんまり興味ないし~」と言いたげな子も出てきます。



ただ、集中力が長く続かないので、

説明のしかたや

調理の流れに、

高学年とは違う、ちょっとした工夫が必要です。


説明と調理を細切れにするとか、

簡単な言葉ではっきり言うとか。



担任の先生方のお話されるのを聞いていると、

とっても勉強になります。




片づけが終わり、

給食をかきこんだら、すぐ、

新センターの調理器具の話し合いの続きが夕方まで。


他の仕事、はかどりませんねぇ・・・