土曜日午前中は、

チビ達が保育園に行っているので、

唯一ゆっくり畑仕事ができます。

(家の掃除洗濯はおいといて・・・)


そこ3~4時間が勝負です!



今日は、

耕作放棄地復活しそうな畑の3分の2ほどの草刈り。

高いところは、胸の高さくらいまでになっています。


熊本は、ここ2~3日、朝晩急に寒くなってきて、

昼間も空気が乾燥しているので、

畑仕事も気持ちいい汗がかけます。




半分ほど終わって、休憩していると、

斜め前の畑のおじいちゃん登場!


畑の草を見て、

「ここは草がすごかもんねー」

「この草は、トゲがあるけん、

刈って畑に入れても、トゲのこるけん、

往生すっとたい」

「うちの畑も、この草の種がなくなるまで、

5年くらいかかったばい」

「あと1週間くらいしてみなっせ、

こん草は伸びるとが早かけん、

背ーば追い越やすくらいになっとるけん」


と。


ご、5年!?


「じゃあ、草がなるべくタネをつけないように、

伸びたらすぐ刈って、を繰り返したほうがいいですよね?」

と聞くと、

「そぎゃんたい」


はい、頑張ります。



まだまだ草の講義は続きます。

「こん草は、根っこが残っと、

そっから芽が出てくるけん、

根っこば畑に残したらいかん」などなど。


とってもためになるお話です。



そして、

「草刈りばっかりじゃ楽しみがなかでしょうが。

はよー何か植えなっせ」


とおっしゃって、ご自分の畑に連れて行ってもらい、

ネギとニラの苗をいただきました。


そして、

「ちょっと、こっちの畑ば見にきなっせ」

トコトコ後を着いて行くと、

1メートル以上でしょうか、

深~く穴を掘ったところがあり、

おじいちゃん、ぴょんと中に入ります。


「山芋ばやるけん」

と、ちょこっと掘って、山芋一本。


栄養士の食考日記


長っ!!

恥ずかしながら、私、

山芋は、山にしかできないと思っていました。


どうやらおじいちゃん、

ユンボで赤土を入れ、

山芋栽培をかなり広い面積やっておられるようでした。


今日の晩御飯は、麦トロご飯に決定!



そして、

「植え方ば教えてやるけん」

と言い、うちの畑へ戻ります。




クワで溝を掘って~

栄養士の食考日記


ネギの苗を並べて~
栄養士の食考日記

土をかぶせるくらいは、私にもできましたにひひ

つまり、ほとんどおじいちゃんがやってくれました。

大きくなってきたら、

土を少しずつ寄せていくと、

白い部分が長くなるそう。



そして、ニラの苗。


栄養士の食考日記

根元を切って収穫すると、

またそこからどんどん伸びてくるそうです。

株が大きくなったら、

掘って、割って、また植えれば増やせるそう。



おじいちゃん、

「水ばかけとったほうが良かろうなぁ~」


おじいちゃんの畑では、

深く穴を掘って、シートをかぶせ、

雨水を貯めておられます。


「水ばわけてやるけん」



と、水をわけてもらいに行こうとしたところで・・・・



なーんと!



水のタンクを積んだ、軽トラック登場!
栄養士の食考日記

運転手は、別の(笑)おじいちゃん。



「そんなら、この水ば使いなっせー」



うわあああー、すごいタイミング。

私、日頃の行い、そんなに良かったっけ?にひひ



水も、おじいちゃんがかけてくださいましたー。
栄養士の食考日記


よし!

これで今年の冬の鍋のネギは確保!

あおぞらこども園の先生方、保護者のみなさん、

ネギ代は浮かせますよ!(うまくいけば)


そして、味噌味の鍋には、ニラも合いますよ!




「じゃあ、頑張りなっせ~」

ということで、私は草刈りに戻ります。



栄養士の食考日記
あと一列!というところで、

写真を撮る元気が出ました。

この草達、胸まであります・・・



栄養士の食考日記
終了~

気持ちいい!



そばが、わんさか茂ってきました。
栄養士の食考日記
密集していますが、

タイムリミット!

お迎えに行かなくてはいけません。


間引く時間はありませんでしたー。