北九州市立大学の生活協同組合が、お菓子の「ポッキー」を誤って大量発注してしまい、窮状を訴えたところ、..........≪続きを読む≫
思いやりはどこから来るの?: 利他性の心理と行動 (心理学叢書)/著者不明

¥2,160
Amazon.co.jp
あぁ、やっぱり?(;^_^A
「北九州市立大学」の生協が
「ポッキー」を通常の10倍の量を発注して、
学生に助けを求めた問題ね…(・・;)
そもそも、
お菓子って、
賞味期限まで日にちがあるんだから
普通に売れたでしょ?(;´▽`A``
それなのに、
何故、急いで売る必要があったの?(^^ゞ
さぁて、
次は、何所で同じ事が起きるんでしょ?(σ・∀・)σ
