香川県にある
総本山善通寺で修行をしていた
奈良県の20代の男性修行僧が、
「修行に取り組む態度が悪かった」として、
指導担当の40代の僧侶に
頭や腰を複数回、殴られたり蹴られたりし、
全治2週間のケガを負ったとして、
警察に被害届を出したんだとか…( ̄_ ̄ i)
暴行を働いた指導担当の僧侶は
現在、謹慎中だそうですが、
ちゃんと「反省」してるんですかねぇ?
「修行に取り組む態度が悪かった」なら、
寺から追い出せば良いものの…A=´、`=)ゞ
でも、
それも「教え」に反するのでは?σ(^_^;)
まぁ、真相を究明して、
世間に公開して貰いたいもんですが、
結局は、
有耶無耶にするんでしょうな…(・_・;)
