「新型長距離ステルス爆撃機」 | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記



 米・ボーイング社と

 ロッキード・マーチン社が提携して、


 米空軍の長距離爆撃機

 『B-52』の「後継機」と思われる

 「長距離攻撃爆撃機」の開発計画に


 入札する事が決まったんだそうで…(ノ゚ο゚)ノ



 1機あたりのコストが、約540億円ですか…(;^_^A


 そんな高価な爆撃機を100機も保有するなんて、

 米国はまだ、「お金持ち」なんですねぇ…σ(^_^;)



 さてさて、

 どんな機体になるんでしょう?(・・;)

 
 ノースロップ・グラマン社から出るであろう

 「対抗馬」の存在も気になりますしね…(;^_^A



 でも、

 それより気になるのは、

 
 『Falcon HTV2』みたいな

 ICBM(大陸間弾道ミサイル)の代替兵器が出来ても、


 「長距離ステルス爆撃機が要るんだろうか?」

 という点なんですがね…(゚_゚i)



ペタしてね