安倍政権が、
外国人観光客を
年間1000万人呼び込もうと
目標を掲げる中、
観光庁が、
日本に暮らす外国人留学生との
意見交換会を初めて行ったそうで…( ̄_ ̄ i)
で、外国人留学生から
日本の「おもてなし」に対して、
次の様な
「辛口注文」が飛び出したんだそうで…(・・;)
そうそう、
( )内は、彼らの注文に対する私の感想です…σ(^_^;)
韓国人留学生:
「終電が割と早い感じで、
夜が好きな僕にしてはかなり悪い状況」
(冬の北極圏に行くか、母国へ帰りな…)
マレーシア人留学生:
「せっかく外国語(表記)を用意したのに、
文法が違うとか…」
(昔、クアラルンプールでビールを注文しても
私の発音が悪くて理解して貰えなかったから、
「ハイネケン!」って大声で叫んだのを思い出したわ…
そしたら、通じたんだけどね…)
他には、
「街中で外国語表記が少ない」とか、
(日本語をもっと勉強してね…)
「無料のネット環境が整っていない」
(日本人でも「何でも無料(タダ)とは思ってない…)
なぁんて、
辛口の注文があったんだって…┐( ̄ヘ ̄)┌
何か、聞く相手を間違ってない?(;^_^A
観光庁さぁ~ん…(σ・∀・)σ
