もっと「強武装」でも… | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記



 福島第一原発に

 テロリストが侵入した事を想定して、


 千葉県警の特殊部隊「SAT」や、

 福島第一原発の警備などにあたっている

 福島県警の「銃器対策部隊」、

 海上保安庁の特殊部隊「SST」が合同訓練を行ったそうで…(ノ゚ο゚)ノ 



 福島第二原発の敷地内で、


 約150人が放射線防護服の上に

 防弾装備を着用して実施されたそうですが、


 警察犬には、

 何にも無しなんですな…σ(^_^;)



 それより、

 日本の重要施設警備は

 テロリストに甘く見られているでしょうから、


 こういう公開訓練には、

 もっと「強武装」で迫力あるものにして、

 抑止効果を狙ってみるのも良いのでは?(^^ゞ



 例えば、

 海上から侵入を試みる船舶や、

 防弾装甲の車で突入を試みるテロリストに


 ヘリコプターから

 『M134ミニガン』で撃つとか…(゚_゚i)

 

 もし、海保が

 『M134』を装備して使用すれば、
 

 外国からの密漁船も

 ビビって来れなくなるんじゃないですかねぇ?(^▽^;)



ペタしてね