国立感染症研究所が19日、
中国で感染が広がっている鳥インフルエンザ(H7N9型)について、
ヒトに感染し、
ウイルスが増殖し易い様に
変化している可能性があるとして、
現時点では
「ヒト-ヒト感染は確認できていない」としながらも、
「世界的大流行を起こす可能性は否定できない」
というリスク評価をしたそうで…( ̄□ ̄;)
今後も、
1、2週間毎にリスク評価を更新するそうですが、
日本にウイルスを持ち込まれない様に、
また、感染が拡大しても、
患者を重篤化させない為の治療を迅速に行う為に、
医療機関等との
情報交換もきちんとして貰いたいものですよね…(。-人-。)
