悪臭を放つ抹茶色の湖 | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記







 南米パラグアイの南部、

 アレグア近郊のイパカライ湖で、


 かつては青く澄んでいた湖面が、

 この5ヶ月の間に、

 抹茶の様な色になって

 酷い悪臭を放っているんだとか…((((((ノ゚⊿゚)ノ



 原因は、

 「シアノバクテリア(藍色細菌)」とも呼ばれる

 藍藻の大量発生だそうですが…(・・;)


 その藻が大量発生する原因となったのは、

 いったい、何なんでしょうかねぇ?(;´Д`)ノ