JR東日本の大宮総合車両センターで、
岩手県内の公園に40年間展示されていた
「C58型蒸気機関車」の復元作業が行われ、
錆び付いた巨大な機関車が
専門の技術スタッフらの手によって
少しずつ昔の姿に戻りつつあるんだとか…(ノ゚ο゚)ノ
JR東日本では、
東日本大震災の復興支援として、
JR釜石線で
この「C58」を復活運転させ、
力強く前に進む姿を見せるとともに、
観光資源としての利用を計画しているそうです…(゚ーÅ)
今年10月には
試運転を目指したいという事で、
頑張って成し遂げて頂きたいですね…(。-人-。)