その時点で調べれば… 各国で運行停止中の 米・ボーイング社の『B787』について、 運航停止以前に 全日空(ANA)と日本航空(JAL)だけで、 10件ものバッテリー交換が行われていて、 最短では、1週間で バッテリーを交換したケースもあったそうで…Σ(゚д゚;) この時点で 「異常」だと認識して、 きちんと対処していれば、 緊急着陸する事態を 避けられたカモ知れないのに…(-з-) 何で、 調査しなかったんでしょうかねぇ?(-""-;)