EVが先か、充電器が先か? | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記






 経済産業省が、

 平成26年度までに

 電気自動車(EV)の急速充電器を、


 全国のガソリンスタンドの数に匹敵する

 約3万6千基にする計画を纏めたんだそうで…(ノ゚ο゚)ノ


 「従来目標」の7倍以上の数を

 6年も前倒しで整備する計画に大幅修正し、


 普通充電器も合わせると、

 約10万基の充電器が整備される事になる様で…(  ゚ ▽ ゚ ;)



 これで、

 EV(電気自動車)の普及が進めば良いんですが…(^▽^;)


 でも、 

 これだけ急ピッチに充電器を増やせるのなら、

 何で、もっと早くやらなかったんでしょうかねぇ?(-з-)