7千年前のチーズ | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記






 英・ブリストル大学などの国際研究チームによると、


 ポーランドで出土した

 約7千年前の素焼土器にあった付着物から
 

 現代のチーズ製造用こし器と同じ位の

 大量の乳脂肪分が検出された事を受けて、


 この土器が

 約7千年前に

 「チーズ作り」に使われていたと結論付けたそうで…(ノ゚ο゚)ノ




 これで、その付近から

 ワインの入っていた土器が見つかったら、


 先史時代を生きた欧州人の祖先が

 如何にグルメであったかを裏づけられる?のにねぇ…(^▽^;)