えぇ~Σ(・ω・ノ)ノ!
日本はこれまでに
国連の各機関、諸計画・基金に
多大な貢献をしてきたと思うのですがねぇ…(ノДT)
未だに、
「国連憲章」の中では、
第二次大戦時の
連合国の『敵国』とする扱いのままですか…o(TωT )
じゃぁ、
『敵国』の扱いのままなら、
分担金の支払に制限をかけるとしますかねぇ…(-з-)
設立70周年を機に、
現状とは懸け離れた内容は
削除や改定をして貰わねばなりませんねぇ…\(*`∧´)/
それはさておき、
尖閣諸島が日本領である事を覆せないとみた中国が、
この「国連憲章」の中にある「敵国条項」を悪用し、
日本に対する武力行使を正当化する可能性もあるとか…Σ(゚д゚;)
何でも、
「国連憲章」の53条と107条で、
第二次大戦時の
連合国の『敵国』であった日独などが
「侵略行動や国際秩序の現状を破壊する行動に出たとき、
加盟国は安保理の許可なく独自の軍事行動ができる」
んだそうで…∑(゚Д゚)
で、
中国は、
日本政府による尖閣諸島の国有化を
「侵略行動」や「国際秩序の現状を破壊する行動」として、
独自の軍事行動に出るという…ヽ((◎д◎ ))ゝ
何とも無茶苦茶な話ですが、
在り得ないとは言えないのが現状ですなぁ…(-"-;A