上越新幹線の
燕三条~新潟間の下り線で
今朝8時前に発生した停電、
送電は出来ても、
電車がパンタグラフを上げたら停電するって?Σ(゚д゚;)
原因は、何なんでしょう?(・・;)
強風? 雪? 寒さ?(・_・;)
「架線の補修が必要」って事は、
架線に異常があるんでしょうが…σ(^_^;)
完全復旧の見通しが立たないのは
困ったものですねぇ…(w_-;
本格的な冬は
まだこれからですし…(((゜д゜;)))
同様の停電事故が起きない様に
対策を立てて貰いたいものですねぇ…(。-人-。)
何たって、
日本の新幹線は優秀でないといけませんから…(σ・∀・)σ