もし、
日本の新幹線の車内で、
妊婦が急に産気づいたら、
最寄の駅に緊急停車して、
妊婦を
一番近い病院に運ぶのかも知れませんが…
日本より、
遥かに広い国と国とを結ぶ、
海外の高速鉄道なら、
医療施設が充実している都市部に、
安全に運ぶのを最重要視するんでしょうねぇ。
でも、
幾ら、
人口密度の高い日本でも、
地方を走るローカル線で、
列車が、
医療設備が整っていない地域を走行中に、
こういう事が起こったら…
どういう対応をするんでしょう?(^_^;)
途中で緊急停車して、
『ドクター・ヘリ』で緊急搬送するのかも…
何はともあれ、
今回の美談では、
医師2人と
看護士2人が同乗していて、
赤ちゃんが無事に生まれて幸いでした。
後は、
これを「教訓」として、
次に活かす事ですなぁ(^▽^;)