昨日見て、驚いていたニュース。
まぁねぇ、
「よくある事だ」ってな感じでしょうが…
NHKのニュースでは、
「顧客からの要求に応じて、
客室や荷物収納スペースを拡大する」と言っていましたが、
アレコレ見てみると、
そんな事より
もっと大きな変更点があるやんか!(-_-メ
主翼に使われる材料が、
「軽量化で燃費向上に貢献」とPRしていた、
CFRP(炭素繊維強化プラスチック)から、
「期待した効果が得られないと判明した」という事で、
アルミ材に変更されるそうで…
ぶっちゃけ、
米・ボーイング社の
『B787』みたいにはなりたくない…って事?Σ(゚д゚;)
「期待した効果が得られない」って、
車のボンネットと同じ事になってますけど…┐( ̄ヘ ̄)┌
今回の設計変更で、
当初の計画から
「最大3ヶ月の遅れ」になるらしいですが、
関係者は大変でしょうなぁ~┐( ̄ヘ ̄)┌
何はともあれ、
安全に飛んでほしいものです(。-人-。)