
- コンビニ 不都合な真実 (ベストセレクト 767)/月刊「ベルダ」編集部
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
今日4つ目の
アメブロ「ブログネタ」の更新。
お題は、
「外食で「持ち帰り」アリ?
」
私は、
「別に構わない」と思いますがね。
お店にとっても、
客の食べ残しが減れば、
処分するゴミも減りますからねぇ(o^-')b
でも、それ以前に、
自分が食べられる量だけ、注文をしたら?
…と思うのですが┐( ̄ヘ ̄)┌
さてさて、
その話から
ちょっと脱線してしまいますが…
某コンビニチェーンでは、
弁当類が売れ残っても、
「値引き販売しないように」と、
本部から
各店に圧力がかかっているそうな?
売れ残りの廃棄処分費用は
各店に負担させているにも関わらず…
一部のお店では、
本部から
「契約打ち切り」の脅しを無視して、
値引き販売している所もあるそうですが、
これから、どうなる事やら…( ̄ー ̄;
私たちの知らないところで、
今の世の中、
おかしなシステムがあるんですねぇ┐( ̄ヘ ̄)┌
閉店間際のスーパーに駆け込んで、
値引きシールが貼られたものだけを買って、
寂しい食事で我慢する消費者も数多いのに…
消費者の動向と
廃棄食品の削減に反抗して、
「エコに貢献します」?Σ(・ω・ノ)ノ!
まぁねぇ、
テレビに出て、
格好良い事を仰る社長さんの中には、
裏表の差が激しい方も居られますからねぇ(;^_^A