日本も買っちゃえ! | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記



ものづくり系会社員の戯言?-F-35







 先月21日、




 米・フロリダ州のエグリン空軍基地に、




 米空軍最新鋭機の


 『F-35』の量産1号機が配備されたとの事。






 実証実験機の初飛行から8年半、




 量産機の初飛行から2年半を経て、




 今回の配備となりました。






 米国防総省では、




 同基地に3つの教育飛行隊を創設し、




 今後は、


 より実戦的な飛行テストを行う予定。




 


 で、実戦部隊への配備は、計画通りの2013年?






 しかし、




 予算削減の中で、


 米空軍には、問題山積ですΣ(゚д゚;)




 構造欠陥による


 大量の引退前倒しが懸念される『F-15』。




 後継となる筈の『F-22』は、生産停止。






 それらの問題による戦力不足は、




 この『F-35』で補うらしいのですが…




 コイツも、


 開発費が余計目にかかってるはず…






 これから、どうなる事やら┐( ̄ヘ ̄)┌






 さて、




 この『F-35』は、『F-22』と違い、




 米空軍以外に、米海軍や海兵隊の他、




 同盟国での運用も考えて開発された機体で、




 その生産予定数は、


 約3000~5000機とも言われています。






 老朽化した


 『F-4』の後継が決まらない日本は、




 世界経済が停滞している今こそ、




 予算を出せない他国を押し退けて、




 無理にでも、導入してみませんか?






 米国の軍需産業を手助けして、




 「お返し」に、


 日本のエコカーを買って貰うとか…(^▽^;)






 『F-35』は、『F-22』の時と違って、




 米国議会の輸出禁止措置は無いですから、




 案外、上手くいくかも知れませんよ(°∀°)b






 調達コストが1機100億円でも、




 ばら撒いた2兆円で、200機買えた?




 


 物凄い戦力UP…Σ\( ̄ー ̄;)