長くて短い一日 | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記


ものづくり系会社員の戯言?-Fedex MD-11F
 
 今日は、
 23時まで、お仕事(-_-メ
 まぁ、
 峠は越えたんで、好しとしましょう。

 コメントへのお返事は、

 もう暫くお待ち下さいね(。-人-。)


 それにしても、
 朝からビックリしましたねぇ。
 成田空港での
 「フェデックス80便着陸失敗事故」
 残念ながら、
 操縦士と
 副操縦士の2名が亡くなりましたが…
 で、気になったので、
 ちょっと調べてみたら、
 
 今回、
 着陸に失敗し、炎上した『MD-11』は、
 運用開始が1991年と、
 比較的新しい機種にも関わらず、
 (僅か10年で生産中止になりましたが)
 全損事故6件、
 その内、
 フェデックス(貨物)機が4件。

 「操縦系統が敏感すぎる」という原因で、


 巡航中の乱高下や、

 着陸失敗事故が、他の機種よりも多い?



 現在では、


 旅客便としての運用が殆ど無く、


 貨物機に改造されて、

 貨物会社に売却されている機体が多いとは思いますが、

 

 私の「乗りたくない飛行機」にチェックしなければ…