実用軍用モビルスーツ | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

ものづくり系会社員の戯言?-HULC










 兵士が運んでるのは、砲弾?




 


 先月、 


 米・フロリダ州で開催された、




 米陸軍の


 技術シンポジウムでお披露目があったそうな…




 一見、


 何を指しているのか分からないでしょ?




 


 でも、画像をよく見ると、




 兵士の足に


 金属のフレームみたいなのが…




 


 以前から何度か取り上げている


 『ロボットスーツ』の実用型(軍用)らしいですよ。 


 




 バッテリーを除いた重量は24kg。






 30秒で装着でき、  


 


 装着後は、




 スーツのサポートで、


 最大90kgの物資の運搬が可能に。






 歩行アシストでは、


 5km/hで歩く事ができ、




 走行アシストでは、11km/hで、




 ブーストモードでは、


 16km/hで走る事もできるそうで…






 通常のバッテリーでは、


 1時間の連続使用が可能で、




 ジェット燃料を用いた


 発電機を搭載した長時間駆動型では、




 なんと、


 72時間も連続使用が可能になるそうで…


 




 これが実用化されれば、




 次は、


 


 装甲を付けたり、


 重装備が可能となる




 「戦闘型」ができるのかな?