数学の強みが生きる | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

ものづくり系会社員の戯言?-GSLV-Ⅲ vs. H2A202








 これから、


 世界最多の人口を持つ国になる、インド。




 今は、数学の強みを生かし、 


 ソフトウエアの開発などで手腕を発揮し、




 先進国の経済成長をサポートしているかの様な感じに見られますが、




 大国の仲間入りも、そう遠い話ではありません。






 何せ、




 2050年(予想)には、




 GDP(国民総生産)で


 トップ3に入ると思われていますから…




 


 ちなみに、


 現在2位の日本は、




 このままでは、


 2016年頃に、中国に抜かれ、


 2032年頃に、インドに抜かれ、4位に陥落。




 それよりも酷い予想もありますが、




 今の政治を見れば、納得できるかも┐( ̄ヘ ̄)┌






 さて、


 


 そのインドが、2015年頃に




 独自開発の有人宇宙船による、


 有人宇宙飛行を計画しているんだとか…




 上の画像の


 左側のロケット『GSLV-Ⅲ』を使い、




 3人の宇宙飛行士が


 7日間のミッションを遂行できるものを計画しているそうで…






 そうそう、右側のは、


 ほぼ同等の打ち上げ能力の日本の『H2A』です。




 


 『GSLV-Ⅲ』は、


 日欧米の半分の打ち上げコストになる見通し。




 これでは、勝てません┐( ̄ヘ ̄)┌






 日本は、これから、


 


 消費活動が活発になるであろう


 中国やインドに向けた製品を輸出して、




 ガッポリ儲けねば…






 私たちの老後は、


 いったい、どうなる事やらΣ(゚д゚;)