粗大ゴミにするには… | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記



HST







 地上600kmの高度を周回する、


 『ハッブル宇宙望遠鏡』のお話…




 皆さんの記憶には、在りますか?






 1990年に打ち上げられて以後、




 様々な、貴重な、


 天文学史に残る「天体写真」を、私たちに与えてくれたのですが、




 


 打ち上げ当初は、




 僅か0.002mmの歪みにより、


 


 予定していた


 「分解能」の5%しか発揮できない状態にあったそうで…






 以後、修正ソフトにより、


 その能力は予定の58%にまで回復。




 幾度もの、


 故障と修理が繰り返されてきましたが、




 先月末に、システムダウン(機能停止)。




 回復作業にも失敗し、絶望的?






 このままでは、


 2010年頃に、地球に落下(燃え尽きる)予定?






 2013年には、




 後継となる


 『ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡』が打ち上げられる予定。




 より高度な観測が成される事を願っていますが…