「紆余曲折」は、これから? | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

F-35








 何かと問題の多い、防衛省。




 このまま、叩かれっ放しなんですかねぇ?




 日々、真面目に


 自分の任務を忠実に全うしている方にとっては、




 あまりにも迷惑な話なんですが…




 


 さてさて、


 今、日本の空を守る航空自衛隊にとって、




 「次期戦闘機」の選定は、


 かなりイタイ話になっていると思うんですが…






 肝心の「主力戦闘機」も『F-15』には、


 構造欠陥上の問題が拭い切れませんし、




 国産戦闘機の『F-2』は、調達数の大幅削減。




 さらに、


 昨年の名古屋空港での墜落事故のマイナスイメージが…






 そんな中、




 今日のニュースでは、


 ちょっとだけ「朗報」があったようです。




 


 「情報漏洩」やら何やらと、


 下らな過ぎる理由で失敗した、




 米空軍の最新鋭「ステルス戦闘機」の『F-22』の代わりに、




 同じ「第5世代戦闘機」として注目されている、


 上の画像の『F-35』を「次期戦闘機」として推す動きに?






 まぁ、単発単座型の


 マルチロールファイター(多用途戦闘機)として、




 米・英を中心に


 3千~5千機が製造される予定の機種だけあって、




 取得も容易で、


 コストも低く抑えれるかも知れませんが、




 


 私としては、


 これらの機種を上回るものを




 「国産」で実現して貰いたい!




 …と思っているんですがねぇ(´0ノ`*)




 


 さてさて、


 これから、どうなることやら…┐( ̄ヘ ̄)┌