「横槍」も必死という事? | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記



KC-767







 今年2月末、


 


 米空軍が「次期空中給油機」として、




 欧州航空業界最大手のEADS(エアバスの親会社)と


 米、ノースロッフ・゚グラマン社の企業連合が推す




 エアバス『A330』を母体とした


 『KC-45』が選定されたというニュースが伝えられましたが、






 この度、


 米、ボーイング社の監査請求により




 米国会計検査院(GAO)が、


 その選定が誤りだったと判断を下し、


 


 米空軍の「次期空中給油機」の選定は、やり直しに?






 ですが、結果として、




 米空軍の「次期空中給油機」は、




 自衛隊が運用する


 『KC-767』に決まる可能性が高まって来た様で…




 


 製造数が増えて、


 コストが低下すれば、




 航空自衛隊の配備数も変わるかも?




 それで、


 日本の空の安全が保たれれば、良いんですがねぇ。