地域活性化の為には、
既存の施設を如何に活用するか…
難しい問題ですが、
個々の地域の中だけで
アイデアを出し合うのではなく
同様のイベントを開催する地域と交流して、
問題点を一緒になって改善し、
イベントを成功に導けると良いでしょう。
同じ「試行錯誤」を繰り返さない為にもね。
今年も天気に恵まれ、
物凄い数の人が訪れた「高槻JS」ですが、
来年も開催できる様に、
先ずは、赤字運営の改善を…
そして、
人が集まる事を最大限活かせれるのは、
何も、献血だけではありません。
「ドナーカード」をはじめ、
多くの人の賛同と協力を必要とするものを
1箇所に集めれば、その効果も期待して良いでしょう。
勿論、
他の地域で開催されるイベントの告知もね。
インターネットで
何でも調べられそうな現代ですが、
検索に使う「キーワード」を知っていないと、
目当てのものには行き着き難いのも事実ですから…