- Let It Be/The Beatles
- ¥1,564
- Amazon.co.jp
ブログ仲間の『維真尽』さんへ。
↓こういうニュースがありましたよ。
NASAは4日、
NASAが運営しているディープ・スペース・ネットワーク(Deepspace Network)を使ってビートルズの楽曲「アクロース・ザ・ユニバース(Across the Universe)」を地球から約430光年離れている北極星に向けて宇宙放送を行う。
今回のこのイベントは、
ビートルズの楽曲の版権を所有しているポール・マッカートニーさんやオノ・コーコさんなどの承諾の元、
ビートルズ研究家のマーチン・ルイス(Martin Lewis)氏の発案で
「アクロース・ザ・ユニバース」の生誕40周年とNASAのディープ・スペース・ネットワークの生誕45周年を記念して行われることが決まったもので、
1分間に短縮(原曲は4分間)された「アクロース・ザ・ユニバース」をMP3フォーマットに変換してディープ・スペース・ネットワークにセットし、米東部標準時で4日の午後7時ちょうどに送信を行うというもの。
昨年2007年には、
ビートルズの楽曲を全編に使用したミュージカル映画「アクロース・ザ・ユニバース」も公開されて、好評を博していた。
宇宙飛行士たちの「ウェイクアップ・コール」に
ビートルズの曲が使われている様子を映像で見るのも良いですけど、
こういうのも良いですよねぇ。(o^-')b