今回のkawole姫 のライヴは 、
kawole姫 の誕生日祝いを兼ねて?で行ったので~す。
慌てて飛んで行って、
お店に着いたのは、ライヴ開始1時間前。
で、上の画像は、
打ち合わせ中のkawole姫&
ギター&ヴォーカルの東ヤスノリ氏でやんす。
まぁ、幾つになろうとも、
笑顔が可愛く、美人な、皆の愛するkawole姫 。
年末までいっぱいいっぱい、
ライヴやらイベントやらで大忙しのkawole姫 。
「多分、年明けは体調崩して寝込んでるんだろうなぁ」と思ってたら、案の定その通りでしたね。
A型の女の子はセンシティヴな子が多いんで…
そんでもって、
事前に、「無理したらアカンよ」とか、
「ライヴ中止の時は、前以て連絡頂戴ね」とメッセージを送りつつ、
「多分、ちょこっと位は無理しても来るんだろうな」と思いつつ、
なんば高島屋のスイーツ売り場をグルグル回りながら、
kawole姫 が大好物のチョコスイーツを物色してた私でございます。
とにかく、アレはいけませんな。
アチコチに視線が行ってしまいます。(´д`lll)
まぁ、Voceでライヴの時は、
kawole姫 への差し入れには困らなくて良いんですけど…
何やかんや喋ってる内に、
ライヴを始める時間となりました。
今回のライヴは、
1st、2ndともに、
最初の2曲を東ヤスノリ氏のソロで、
(「WBS」の大浜平太郎氏に似てます)
ソロが終わって、kawole姫 の登場です。
この画像が撮れる距離で聴くのは初めて。
これだけ近いと、
聞いてるコチラも緊張しますがね。(^▽^;)
でも、
勿体無いと思われるかも知れませんが、
私は目を閉じて、じっと聴いています。
(本当は、皆にバレない様に身体を動かしてますがね)
音の波と雰囲気を、
身体全体で受け止められますし、
視覚からの情報を断つ事で、その分、神経もより敏感に?
お酒を飲みながら、
途中のMCに皆で爆笑しながら、
新しく入ってくるお客さんを加えて、楽しいライヴは続くのでありました。
今回は、感じの良いお店で、
生のボサノバが聴けて最高な気分でしたよ。
また行きます。絶対に!ヽ(゜▽、゜)ノ
その時の記事もお楽しみにね。
だって、
毎日が忙しい私にとっては、
音楽の癒しが無ければ、
単に命を削るだけの人生ですからねぇ。Σ(゚д゚;)
さてさて、
今年は、『ブラジル入植100周年』で、『ブラジル交流年』の今年でもあります。
ゆえに、
素敵なブラジル音楽を提供してくれるkawole姫 については、
去年以上に
ブログ記事に取り上げますので、
皆さん、宜しくお願いしますねぇ。(o^-')b