SUZUKIは… | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記


 時間が経つのは早いもので、もう週末。

 

 先日の『大阪モーターショー』の続きを…



『X-HEAD』 01



 何となく、

 古めかしい形に、

 新しいコンセプトを乗っけたような感じのクルマ。


 『X-HEAD』(エックス・ヘッド)



『X-HEAD』 02



 様々な荷台ユニットを組み合わせる事で、

 遊び心から救難・救助にまで活躍できるクルマになるそうです。


 アウトドアには良さそうなクルマですがね。




『Kizashi2』 02



 「圧倒的な存在感を放つ、クロスオーバースポーツワゴン」


 『Kizashi2』キザシ2)



 その謳い文句に間違いは無いでしょうが、

 

 日本の都市部の狭い道路では、

 ちょっと窮屈で、移動し難いかも知れませんね。


 

『Kizashi2』 01



 逆に、海外では売れそうな感じもあったりして…


 SUZUKIで、

 排気量の大きなクルマと言えば、

 

 『エスクード』くらいしかありませんしね。



 世界戦略車となる

 『スイフト』の上のクラスには、


 『SX4』だけでなく、


 外国勢に比べれば、まだ排気量が小さく、

 燃費の良い、3,6LのV6エンジンを搭載する4WDカーとして、


 こういったモデルがラインナップされていても良いでしょう。




『SWIFT Sport』



 「JWRC」で大活躍する『スイフトスポーツ』ですが、


 私としては、

 これの4WDモデルも早く出てほしいものです。



 「WRC」に参戦する『SX4』のスポーツモデルは、2Lクラスの車ですから、その一つ下のクラスにあっても良いと思うんですがねぇ。


 そういう考えに反して、

 『スイフトスポーツ』の排気量UPバージョンも開発されているとか、いないとか…


 どうなる事やら?




『SPLASH』



 これは、

 『スイフト』の派生モデルの1~1,2Lクラスのコンパクトカー


 『スプラッシュ』


 排気量的には、

 『ワゴンRソリオ』系の後継?


 来春には、

 ハンガリーの工場で生産が開始されるそうです。


 『SPLASH』

『PALETTE』



 こちらは、

 ダイハツの『Tanto』に対抗したモデル?


 ハイトタイプの軽自動車『パレット』


 『ワゴンR』からの派生モデルでしょうが、

 自転車も積める、大きなラゲッジスペースが確保されています。



 これで、

 SUZUKIの車種バリエーションが、

 

 軽部門は、『ワゴンR』系、

 

 それ以外の中・小型排気量車部門では、

 『スイフト』を軸に、さらに広がるのは間違いないでしょう。