復活なったか? | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記


 一時は、

 軽カーの『i(アイ)』が大人気となり、


 販売台数も大幅にUPするとも思われた、三菱ですがね。


 若い女性狙いのデザインが災いして、

 予想以上に、販売が伸び悩んだそうで…


 その巻き返しには、

 どういう戦略を組んでいるのやら?



『EVO X』



 三菱の中で、

 一番話題のある『ランエボ』シリーズは、


 10代目のこのバージョンで終わり?


 

 『EVO X』の場合、


 展示するんなら、やっぱり、

 イメージカラーの「赤」にしてほしかったんですけどね。



『COLT Version-R』



 ハイパワー・コンパクトカーの

 『COLT RALLIART Version-R』ですが、


 既に販売されているこの車を、

 今、この場で展示する意味って…?



『i MiEV』 01


 電気自動車の『i MiEV』は、


 SUBARUの『R1e』とともに、

 電力会社との共同開発状態が、


 今、どこまで進んでいるのやら?

 

 
『i MiEV』 02



 『東京モーターショー』では、


 『i MiEV SPORT』の方に、

 人々の関心が集まっていたようですが、


 『大阪モーターショー』で、

 そのクルマが展示されていない理由は、何です?



『PAJERO』 01



 『ダカール・ラリー』での活躍で有名な『PAJERO』


 カー雑誌では、

 「数年先には、320ps仕様の『PAJERO Evo』が登場するかも?」


 そんな予想記事も出た事がありますが…


 どうなるんでしょう?



『PAJERO』 02



 コクピットを覗くと、

 

 そこには、

 市販車には見られないものが…



『PAJERO』 03


 カーボンパーツもふんだんに…


 砂漠の酷暑の中、

 何℃くらいになるんでしょう?


 目玉焼きが焼けたりして…Σ(゚д゚;)