何とか無事に… | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記


インテックス前 01



 「チケット」を忘れたのを思い出し、

 

 一旦、家に帰って、

 再び、会場への道程を…



 会場に着いてビックリ、

 予想以上の人出ですから。


 『東京モーターショー』では、

 入場者数も大分と減っていた様ので、


 この催しも同じ傾向だろうと考えていましたしね。



インテックス前 02



 会場に着いたのは、

 お昼を過ぎた、1時半頃。


 「チケット」を忘れていなければ、

 もう1時間は早く来れたのに…


 この時は、

 そう残念に思っていたんですがねぇ。



チケット売り場



 入場ゲートへ向かう途中で目にしたのは、


 「当日入場券」を求める人たちの長蛇の列。


 『大阪オートサロン』の時も、

 ここまでは人が多くなかった様に思うんですがねぇ。



入口付近



 で、会場に入ってみると、


 これが、人・人・人でしたよ。


 

 まぁ、今の時期、

 近場でのイベントがそんなに無いですし、


 紅葉が見頃の、

 京都の街中は、これ以上の人だかりでしょうからねぇ。



TOYOTAブース



TOYOTA館 01



 朝から何も食べてなく、

 フードコートの人だかりに目をやりながら、


 先ずは、

 トヨタのブースへ。


 
『1/X』 03



『1/X』 01



『1/X』 02



 やっぱり、

 『東京モーターショー』でも話題になっていた、


 コンセプトカー『1/X』が気になっていましたからねぇ。



 車体に、

 「カーボン(炭素繊維強化プラスチック)」を使い、


 車重を400kg台にまで軽量化し、


 500ccクラスの

 低排気量・小型ガソリンエンジンで駆動。



 でも、

 この車体の軽量化は、


 「電気自動車」や「燃料電池車」といった、

 他のエコ・カーにも活かせますし、必要な技術ですからねぇ。


 

 他社も開発に着手していますし、


 日本のクルマを、

 より世界に広める為にも、


 一日も早く、

 量産化にまで漕ぎ着けて貰いたいものです。