偉人or変人or奇人? | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

ブログネタ:この人のブログを読んでみたい!

クチコミ番付参加中


深夜特急〈1〉香港・マカオ (新潮文庫)/沢木 耕太郎
¥420
Amazon.co.jp


 ブログだけでは、

 その人の事を分かり切れる筈が無いんですが…


 それでも、

 魅力のある人が、

 「日記」代わりに書いているブログには興味が惹かれます。


 特に、

 社会の一分野で活躍する『トップリーダー』のブログは、


 その分野・年齢・性別に関わらず、

 読んでいて、とても楽しいですし、勉強にもなる筈ですよ。


 でも、総理大臣を含め、

 政治家さん達のブログには、全然興味ありませんけどねぇ。


 

 他方で、


 ブログは、一見、

 他人のプライバシーに関わる部分までも見ていそうですが、

 

 書いている本人も、その辺は承知しているでしょうからね。


 「保護」は、書き手が行わなければなりません。


 

 読む側も、

 その辺を理解して、

 マナーを持って読んでいれば、問題は起きない筈なんですが…


 中には、

 不必要なコメントを送ったり、


 他人の意見・主張に対して執拗に反論し、


 相手が苦悩している様子を

 楽しんで見ている者も少なくありませんからね。



 そんな人間を

 執拗に追いかけていく様をブログにしたものがあれば、


 一度は読んでみたいですよ。(o^-')b