門真JAZZフェス(その1) | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記


門真 JAZZ-Fes01


 

 今日は、快晴?

 天気も良く、野外での音楽イベントにはもってこい?


 途中から、雨に降られましたけどね(T▽T;)


 

 さぁ、『守口・門真ジャズフェスティバル』の始まりです!


 今週は、門真での開催。

 来週は、お隣の守口市で開かれますよ。


 予定の無い、近隣住民の皆さん、

 足を運んでみて、ジャズってみませんか?



門真 JAZZ-Fes02



 それにしても暑かった!


 この会場は、駅の建物の「庇(ヒサシ)」の部分?

 

 結構、狭いスペースですが、

 演奏が始まると、ご覧の様に人だかりです。


 画像に写ってない所にも、沢山の人が居ます。



門真 JAZZ-Fes03



 オープニングから凄い盛り上がり。


 でも、去年より、

 確実に、聴衆が減ってます。


 なんでやねん?(ノДT)


 『岸和田のだんじり祭り』に、

 人が流れた訳ではありませんが…



門真 JAZZ-Fes04


 

 まぁ、

 ケーブルテレビの取材か何かなんでしょうが、


 一番前で大きなカメラを構えられるのは、

 ものすご~く邪魔です(-_-メ


 他にも、

 演奏するグループの関係者か、熱烈なファンの方が、

 

 後ろで聴く人を気にせずに、

 撮影している光景も見られます。



 改めて貰いたいものなんですがね…


 私は、後ろに人が居ない位置から撮影します。(o^-')b