今年5月、
愛知県長久手町での立て篭もり発砲事件で、
駆けつけた警官が撃たれ、
救出に向かったSWAT隊員が殉職したのは、
皆さんの記憶にも残っていると思いますが…
あの事件から約4ヶ月が経って、
愛知県警はようやく、
防弾範囲の広い、新しい防弾チョッキを購入するんだとか…
今頃?
防弾チョッキだけで、
防弾盾などの装備は、更新しない?
何を考えてるんだか ┐( ̄ヘ ̄)┌
今回の新しい防弾チョッキは、
購入費用として、約7700万円の予算を計上し、
主要交番とパトカー170台分に622着購入するらしいですが、
愛知県警の警察官って、何人居るんです?
それより、
「発砲許可」が出せずに、
部下を見殺しにした
愛知県警の幹部全員をクビにして、
その退職金を、
この購入費用として、返上させたら、どうですか?( ̄∩ ̄#
もっと多くの装備品が揃えられますよ!