神経質なA型? | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

クチコミ番付参加中

漢検学べる変換ミス/日本漢字能力検定協会
¥840
Amazon.co.jp

 今夜の「クチコミネタ」第2弾

 お題は、「ミス入力メール」という事で…


 私は普段から、
 文章の作成には、かなり神経をつかっているので、
 そういう事は無いと思いますけどね。

 友人に送るメールも、
 内容は、送信前後に必ずチェック入れます。
 誤解を招く可能性があれば、
 すぐに編集して、再送信する事も。

 指摘される前に、
 自分で発見しないといけない性質なもので…

 何か嫌な感じがしたら、
 送信途中で、中止している時も…

 どんだけぇ~、神経質?

 でも、痩せてませんけど…(T▽T;)
 
 
 ですから、
 このブログでも、

 文章の構成が気に入らなかった時や、
 漢字が間違っていれば、すぐに直して、更新します。

 酷い時は、
 ブログの記事一つで、
 5~6回編集し直して、更新する事も…

 出来るだけ、短文で読みやすくをモットーに。

 
 そういう訳で、
 更新直後に読んで下さる方の中には、

 後から読み直しされた時に、
 「あれ、前回読んだのと違う…」と思う方も居られるはず?


 まだまだ、日本語も勉強していますので、
 その辺は、ご勘弁を…


 という風に、
 前置きが大変長くなりましたが、

 公開しても良い「入力ミス」は無い、という事で…

 
 「ミス」を隠蔽する為の、
 「ダミー」・「デコイ」の類は、準備万端?

 気分だけは、『ジャック・バウアー』で?( °д°)