「関空」の未来は? | ものづくり系会社員の戯言?

ものづくり系会社員の戯言?

「心」の世界から「ものづくり」の世界に転身して奮闘する『変わり者』の徒然日記

関西・中部未来地図—最新開発プロジェクトと鉄道・道路網・空港の大改造計画/成美堂出版編集部
¥998
Amazon.co.jp


 今日、関西国際空港の「第2滑走路」がオープンしました。


 大量発生したイナゴは、

 何とか片付いた様で、安心しましたよ(;´▽`A``。



 今月開催される

 『世界陸上選手権』に間に合わせる為に、


 本来の予定より2ヶ月前倒しとなって、

 今は、4000mの滑走路しか無いのですが…(^▽^;)


 でも、今年10月には管制施設が出来て、

 日本初の「完全24時間空港」に。



 今後の航空貨物の取り扱い増を見越して、

 貨物用施設の早期建設が求められていますが…


 予算が大分削減された今、先の話はどうなる事やら?


 需要はあると思うんですがね…( ̄_ ̄ i)


 

 最近の関西、

 将来の展望としては、

 良いニュースが増えてきてますし…


 2010年には、

 世界最大の液晶パネル工場となる、

 シャープの『堺工場』が稼動する予定ですし、

 

 

 対岸の尼崎市では、

 松下電器のプラズマテレビの新工場が、

 1ヶ月前倒しで、今年7月から稼動しましたし、


 プラズマパネルの新工場も、

 2009年5月には稼動させる予定なんだとか…


 同社は今年度、

 1台600万円もする103型プラズマテレビ゙を、

 中近東に500台輸出する計画なんだそうですよ。

  

 景気の良い話ですねぇ o(^▽^)o


 他の経済新興国の富裕層にも、

 どんどん売って貰いたいものですよ。


 それで、

 日本経済が少しでも良くなってくれれば…


 

 と言うのも、

 大阪生まれ・大阪育ちの私も知りませんでしたが、

 

 今回の「第2滑走路」と交差する形で、

 3本目の滑走路も計画されているんだとか…


 景気が良くなってくれないと、

 計画倒れで終わりそうですからねぇ。


 頑張れ、ニッポン!

 頑張れ、関西!…???

 

 まぁ、関西以外に在住の方から見れば、

 

 「関西って、無駄な空港が…」って、

 言われそうな気もするんですけどねぇ。


 まぁねぇ~。(´д`lll)